依のTAB譜置き場

ずいじこうしんちゅう

機材紹介 ~ベース編~

 こんにちは。杉浦です。今回はいつものTAB譜ではなく、私が動画内で使用している機材について書こうと思います。

 

 

 

 

 

ATELIER Z / Beta4 Yori's Custom

 こちらは私が動画で一番使用しているベースになります。いわゆるメイン機で、ATELIER ZのBeta4というモデルのオリジナルカスタムです。カッコよく「Yori's Custom」とか言ってますが、現行モデルを自分なりに改造したものになります。

 現行モデルとの相違点は、指板のポイント含めたブラックパーツと黒大理石ピックガードです。また、ネックとピックアップの間にアクリルのフィンガーランプを付けています。これは弦とボディとの間を少し狭めて、スラップをしやすいように加工したものです。写真では分かりませんが、ボディの下側にかけて坂のようになっています。そして、内蔵プリアンプをBartoliniのXTCTに変更し、更にミドルブーストのMCT375というユニットを接続しています。プリアンプをコレに変更したことで、暴力的なパワーと、切れ味のあるミッド感を得られました。

↓Beta4 Yori's Custom 参考動画

 また、ヘッドの裏側には推しの杉浦綾乃ちゃんがいます。アクリル素材なのでずっしりしており、綾乃ちゃんがいることで、ヘッド側の重心をやや下げるようにしています。

↓推しはいつもすぐそばに

 

 

ATELIER Z / Beta5 Yori's Custom

 こちらはローEより下の音が欲しくなったときに使用している5弦です。こちらもカスタム仕様で、黒大理石ピックガードになっています。フィンガーランプも4弦と同様に、自分でアクリル板から加工して取り付けました。中身は4弦と全く同じです。4弦も5弦も、ネックのポイントの部分に蓄光素材を埋めているので、暗闇で光ります。

↓Beta5 Yori's Custom 参考動画

 

 

 

??? / Red Jazz Bass

 こちらは主にピック弾きのときに使用しています。多分Squierかなんかだと思うのですが、改造しすぎて原型を留めていません。ボディを塗料で赤に塗装し、ストラップピンをキャンプで使うペグみたいなのに変えています。そのせいか、重量が半端ないです。その重量の分しっかりした低音が出ます。塗装が一部剥がれているのは、ヴィンテージっぽく見せたかったので、紙やすりで削ったからです。めちゃくちゃですね。

↓Red Jazz Bass 参考動画

 

まとめ

 いかがでしたでしょうか。動画で使用しているベースはほとんどがカスタムモデルでしたが、アクティブの場合、中身さえ変えれば私と同じ音が出せます。次回はそんなベースサウンドを支えるエフェクター達を紹介したいと思います。そちらの方も興味があれば、是非。

 また、当ブログでは、弾いてきた曲のTAB譜を作成し、公開しております。全動画のTAB譜があるわけではありませんが、TAB譜の方もよろしくお願いいたします。 杉浦